• モンブランやさつまいも、カボチャ

    モンブランやさつまいも、カボチャ

    回答数:3
    デュッセルドルフでモンブランを売ってるお店をご存知でしょうか? 日本のさつまいもやカボチャなども売ってる場所をご存知の方がおられましたら教えていただけますでしょうか? ドイツで少しでも日本の懐かしい秋の味覚を楽しめましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
  • 仮ビザ受け取り前の海外旅行について

    仮ビザ受け取り前の海外旅行について

    回答数:3
    先月の1日にドイツに入国しました。 会社が就労ビザの手続きをしてくれていて、今月21日に仮ビザの受け取りを予定しています。 11月14日〜18日にロサンゼルスに旅行に行く予定です。 会社からはこの場合に日本に行く場合は問題はないが、日本以外に行く場合は前例がないためなんとも言えないと言われました。 この場合90日以内の出入国であるため、再入国の際ビザなどは求められないでしょうか? 住民登録が完了した用紙と雇用証明書は手元にあります。 どなたか教えていただければ幸いです。
  • 目が肥えている日本人にも喜ばれるドイツ土産

    目が肥えている日本人にも喜ばれるドイツ土産

    回答数:9
    家族が日本の会社で研修をさせてもらえることになり もうすぐ出発です 受け入れてくださった代表の方と、スタッフの皆さんにドイツのお土産をさがしています。 東京なので きれいに包装された世界中の素敵なものが簡単に手に入りますし  どのような方なのか知らないので、どんな物を喜んでもらえるか悩んでます。 一応 Lindorの大袋1kgをスタッフ用に、家族の要望でマグカップ7つは用意しました。 これに加え すごく美味しいものかワッと話題が弾むようなものがあれば持たせたいです 皆様、これはドイツのお気に入り 日本に帰る際はリクエストされるというものがあれば教えてください。...
  • <1年目の就労ビザでのミニジョブは可能ですか?>

    <1年目の就労ビザでのミニジョブは可能ですか?>

    回答数:7
    現在ドイツで就業してまだ1年未満で、会社と関連づいたワークビザで勤務しております。 副業で別の雇用主のもとでミニジョブをしたいのですが、できますでしょうか?
  • 日本語話者の赤ちゃんや子どもの交流の場

    日本語話者の赤ちゃんや子どもの交流の場

    回答数:1
    フランクフルト在住の乳児の父親です。日本語を話す他の親子の方々と交流できる場を探しています。 うちで日本語を話すのは私だけなので、もっと子どもに日本語を話す大人や友達とかかわる機会を与えたいと思っています。どこかいい施設やイベント、サークルなどはありますでしょうか。ご存じの方おられましたらご教授願います。
  • 日本人がいるカフェ レストラン受付終了

    日本人がいるカフェ レストラン

    回答数:0
    某日本食料品店のInstagramを見ていたら日本全く関係なさそうなレストランの紹介が出てるのですが あれは実は日本人が働いてるとかなのでしょうか? 今日はカフェだったので。 日本人の方がいるのであれば興味があるので行ってみたいと思っていて。 誰かそういう日本人が働いてる、隠れ家的なお店をご存知でしたら教えてください。
  • プロベ期間の就労ビザ申請の件 その他

    プロベ期間の就労ビザ申請の件 その他

    回答数:3
    どなたかご経験があれば教えていただきたいです。 就労ビザで申請をしたい場合、ドイツ企業のパン屋さんやレストランで採用頂いた際、プロベアルバイトの期間があると思いますが、その期間内でも就労ビザの申請は出来るのでしょうか? 現在、配偶者ビザで滞在していますが事情があり次のビザを別のビザで申請をするかもしれない状況です。 また他のビザを取れる選択はあるのでしょうか。 あと二ヶ月程で配偶者ビザも切れる予定です。 主人とは2年10ヶ月ほどの同居でした。
  • ベルリン在住の知人を探しています。受付終了

    ベルリン在住の知人を探しています。

    回答数:0
    知人を探しています。 ベルリン在住の 隅 勝彦 (Sumi Katsuhiko) さんをご存知の方、以下のアドレスにメール頂ければ有難く存じます。 長年の友人ですが、2024年10月始め以降に連絡が途絶えて心配しています。 suishantosand@gmail.com -- 2024-10-29 追記 -- 解決しました。これにて問い合わせを締めます。
  • マツエク、マツパサロンについて

    マツエク、マツパサロンについて

    回答数:2
    マツエク、マツパ日本人サロンについて質問です。 現在南ドイツで自宅サロンにてマツエク、マツパ、眉毛パーマをしてます。夫の仕事の都合でハンブルクに引越しになりそうなのですが、ハンブルクでマツエク、マツパの需要がありそうなのか知りたいです。ハンブルクは今住んでいる都市よりも広いのでハンブルク郊外となると集客も難しいのかな…と。日本人のみなさんどう思われますか?
  • うざい

    うざい

    回答数:42
    中東系、アラブ系、黒人から言われる差別用語がひっじょーーーにうざいです。 言い返して大丈夫(言い返しても殴られない)な言葉ってありますか? ここの掲示板でドイツ人(ヨーロッパ、白人)からの差別がうざいというトピも見ましたけど、逆に私はドイツ人からの差別は老人からの一度だけで、あとは上記の人種からです。 ちなみに言ってくるのはたまたまかもですけど全部男、子供もほぼ男の子。だから言い返しても殴られない程度の言葉を教えてください。 言い返したら相手と同じとか、嫌なら日本にお帰りなさいとか、批判やお説教はいらないのでよろしくお願いします。...
  • フェイラー

    フェイラー

    回答数:1
    シュトットゥガルト近郊でフェイラーのタオルを買えるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、ミュウヘンの特別販売会も行ってみようかと思っているので行かれた方がいましたら、どのようなものがいくら位で売っているのか等感想をお聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。
  • 幼稚園の誕生日会

    幼稚園の誕生日会

    回答数:9
    4歳になる息子の幼稚園での誕生日会なのですが、クラスの人数分の朝食を持って行きます。先生から、ぜひ日本の物があると嬉しいと言われたのですが、和食慣れしていない子どもでも食べやすいものは何でしょうか...? お知恵をいただけますと幸いです。
  • ドイツで作ったクレジットカードについて

    ドイツで作ったクレジットカードについて

    回答数:1
    ドルトムント 生活
    ドイツ在住時にAdvanzia銀行のマスターカードを作りました。現在はスイスへ引っ越したのですが、数年後の更新時、新しいカードはスイスへ送られてくるものなのでしょうか? 若しくは解約するべきでしょうか? 住所、連絡先の変更等を含め、 カスタマーサポートへ電話で問い合わせするも全く繋がらず、 メールで問い合わせても返信が無いもので、コチラで質問いたしました。
  • 2度目の語学学校ビザ(滞在許可)の申請について受付終了

    2度目の語学学校ビザ(滞在許可)の申請について

    回答数:3
    はじめまして、2023年にライプツィヒにて語学学校ビザで長期滞在をし、現在は日本に帰国しております。 来年早々に別の都市に移住し、再度語学学校ビザでしばらくドイツ語を学びたいと思っているのですが、語学学校ビザを申請するのは今回で2回目ということになります。 2度申請することはそもそも可能なのでしょうか? 心配しすぎかもしれませんが、ご経験のある方や知識のある方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
  • ドイツ国内転職の場合のビザの申請について教えてください

    ドイツ国内転職の場合のビザの申請について教えてください

    回答数:7
    ドイツ国内で居住地を変えて(管轄の外人局を変えて)転職する場合についてわかる方ご教示お願いします。 前提として、現職のワークビザがドイツで初めてのビザで、勤務先と関連づいたものです。 そのビザで4か月ほど勤務中です。 今後勤務するかもしれないのが現地のお店で、初めて日本人を採用するとのことで、不明点が多いです。 今住民登録している住所、勤務先ともに州が変わります(新しい勤務先、引っ越し先は同じ州を予定)。 ①就労ビザの申請は登録住所のエリアの外人局で行うのでしょうか? 勤務先のエリアの外人局で行うのでしょうか? まだ引っ越し先が決まっておりませんが、...
  • 郵送での関税について

    郵送での関税について

    回答数:51
    関税が厳しくなったようで、45ユーロ以上はギフトでも19%の関税がかかるようになりました。 一度は1000円ほどのものに、1€ほど払ってといわれ、まあ、そのくらいならと払いました。 2度目は45ユーロ以上の価値だったので普通に支払っています。(荷物保管代として6€上乗せ) そして今回、また45ユーロ未満のものに関税を払えと言われています。(何故かDHLは在宅でも日本からの荷物は不在票をいれていきます) 何故か、受け取り先は隣町のクリーニング店なので、おそらくクレーム等も受け取ってもらえないかと思います。 どなたか、同じような状況になった方、いらっしゃいませんか?
  • EUの45ユーロまでの贈物の税関

    EUの45ユーロまでの贈物の税関

    回答数:2
    日本→ドイツ(EU)への45ユーロまでの贈物の税関について。最近Xでフィンランド在住の方が45ユーロまでは関税がかからないのは受取主が複数人なら1つの段ボールに入っていても1人につき45ユーロまでにできる(3人家族なら45×3ユーロまで関税なし)との旨の投稿をしているのを見ました(画像参照)。関税はドイツのルールではなくEUのルールですよね?!ドイツの郵便の公式サイトでそのように受取人人数を入力するにはどのようにしたらよいかご存知の方教えてくださいませんか?
  • 処方箋について受付終了

    処方箋について

    回答数:3
    閲覧ありがとうございます。 今ドイツの皮膚科に通っているのですが、診察とは別日に処方箋だけを貰いに行くことは可能でしょうか? 今年の春頃から公的保険でドイツの皮膚科に通っています。最初は日本人通訳さんについてもらったのですが、いつの間にか先生との1:1での診療になっており、直近の数回は先生の仰っていることをニュアンスしか掴めていない状況です。 しかし先生も優しい英語を使ってくださるので何とか問題なく診察していただいていたのですが、先日、以前処方された薬が無くなったから欲しいと言ったところ、ファーマシーに行ってと言われました。...
  • 困っています。就業VISAの面接予約が取れない。。。

    困っています。就業VISAの面接予約が取れない。。。

    回答数:3
    フランクフルトで就業VISAを申請しているのですが、外国人局の予約が来年4月になってしまい困っています。。。他の都市でも同じなのでしょうか。直近でドイツに来られて、VISA申請された方など、どの都市で予約がいつごろできたかなど教えていただけませんでしょうか。
  • 一時帰国の時期

    一時帰国の時期

    回答数:3
    来年2年ぶりに3週間一時帰国をします。帰国の時期で悩んでいます。3月の中旬(イースター前に帰国)からか5月のゴールデンウィーク開けからかにしようと思うのですが、みなさんならどちらを選びますか? 3月だと花見ができるなと思う一方でまだ寒いから荷物が多くなるかな?と思います。 5月は桜は見られませんが、飛行機内も空いていそうだし厚手の服がいらない分お土産が余分に買えるかなと。 くだらない質問ですみません。ですが、かなり悩んでいます。
  • 大使館の死亡届についての質問です。受付終了

    大使館の死亡届についての質問です。

    回答数:0
    ベルリン/ベルリン 生活
    死亡診断書をもらう場合出生証明書必要になります。 大使館に出生証明書を申請する場合、提出する書類で戸籍謄本が必要です。調べたところ妻はドイツ人なので自力で戸籍謄本をとることはできません。この場合外国人が戸籍謄本をとるやり方や、大使館で出生正証明書をスムーズにもらえる方法がありますでしょうか? 一生ドイツに住むつもりですし、パートナーは日本人向けなので外国人にはかなり難しいと思い将来が心配でとても困っています。 うまく説明できなかっつたので大使館のアドレスをのせておきます。 経験したことやアイデア、アドバイス等ありましたら是非宜しくお願いいたします。
  • Congstarキャリアを使っている方、招待お願いします!

    Congstarキャリアを使っている方、招待お願いします!

    回答数:1
    こんにちは、ケータイをテレコムからCongstarに乗り換えようと思っています。 招待していただける方がいれば、お互いに割引や特典を受けられると思うので、ぜひよろしくお願いします! よろしくお願いします!('ω')♬
  • シュトゥットガルトに在住の方に質問

    シュトゥットガルトに在住の方に質問

    回答数:0
    シュトゥットガルトに在住してる方に質問です。 カンシュタッターフォルクスフェストが始まる時にビール会社の荷馬車のパレードはあるのでしょうか? 日本からの友人が見たいと言っているのですが、サイトを調べても載ってないようです。 もしあるのであれば、サイト情報、この場所からだとよく見えるよ等があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
  • 仕事探し

    仕事探し

    回答数:6
    ベルリンに引っ越してきて数ヶ月、飲食や販売以外の仕事を探しているのですが、なかなか見つかりません。 以前パリで3年間コスメの貿易会社とイザベルマランに勤め、フランス語と英語はビジネスレベルです。 ドイツ語が全く話せないから見つからないのでしょうか? 政府の噂では今年は雇用のコストをカットしたから厳しいなどを聞いたり。。。 Linkedin,indeed,Talent.com, JobsInBerlin,Glassdoorを使用しているのですが、皆さんはどうお仕事を見つけましたか?おすすめのサイトやアドバイスがありましたらご共有頂きたいです!! よろしくお願いします
  • 公的保険 BKK firmus受付終了

    公的保険 BKK firmus

    回答数:6
    物価上昇に伴い、現在より保険料金が安いBKK firmusという公的保険に変更を検討しております。 実際に加入されている方がおりましたら、良い点、悪い点を教えて頂けないでしょうか?
  • 約1年間賃貸できる家を探しています受付終了

    約1年間賃貸できる家を探しています

    回答数:1
    初めまして、現在都内の大学に通う大学2年生、男性です。 大学3年生になる来学期(2025年3月)頃から約1年間の語学留学に行くことになり、その間住むアパートを探しています。 お部屋について、特に希望はございません。 家賃は相場がわからないのですが、日本円で10〜20万円ほどが希望価格帯です。 基本的には1人で住む予定ですが、年に数回親が来る可能性があります。 ドイツ語は大学で学んでいる程度でほぼ話すことができないのですが、英語は日常会話レベルであれば問題なく話すことができます。(TOEIC950点) お部屋をお持ちのお方がいらしましたら、ぜひご連絡いただけますと幸いです。...
  • スーパーで買うもの

    スーパーで買うもの

    回答数:14
    皆さん、スーパーで何を買ってどんな料理をしてますか? 私はいつも同じものしか買えず、味も一緒で自炊に飽き飽きしてます。 レタス、トマト、バナナ、わけぎネギ、マッシュルーム、ヨーグルト、ひき肉くらい あとは何をどうしていいのかわかりません。
  • !ガソリンスタンドの支払いについて!なるはや!受付終了

    !ガソリンスタンドの支払いについて!なるはや!

    回答数:2
    ガソリンスタンドの支払い方法ですが、現金を50€入れたらおつりがでません。レシートには RESTGUTHABEN-NUMMER xxxx GÜLTIGKEIT 5 JAHRE Dieses Restguthaben ist ausschließlich an dieser Station einlösbar Stationsnummerとあります。同じガソリンスタンドなら5年以内?なら残高が使えるということだと思うのですが、 ①同じチェーンのガソリンスタンドでも利用可能でしょうか? ②無人のスタンドでしたが、もしおつりがほしいことを伝えたら現金でおつりをもらうことはできたのでしょうか?...
  • ミニジョブと住民登録について(ワーホリ)

    ミニジョブと住民登録について(ワーホリ)

    回答数:3
    こんにちは。今月末にワーホリでベルリンに行く予定のものです。 到着したら住居探しとミニジョブしようと考えているのですが、ミニジョブをするのに住民登録必須でしょうか。 聞く話によると住民登録が完了するのに長いと3か月かかると聞いて、それが完了するまでミニジョブできないんじゃないかというのがとても不安です。 意見、アドバイスお願い致します。
  • 税務署にメールを送りたい

    税務署にメールを送りたい

    回答数:6
    ベルリンの税務署にemailを送りたいのですが、税務署のH.P.をみても、それらしきemailアドレスが見つかりません。 半年ほど前に、クライアントからの支払いで、私のSteuerklasseが間違っており、本来のSteuerklasseよりもかなり多くの税金が引かれていました。 クライアントには、何度も連絡しSteuerklasse修正のための必要情報を全て渡していたのですが、一向に対応されないため、その旨を税務署に相談したいのです。...
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
「質問・雑談」を投稿(無料)
ドイツ掲示板の項目一覧ドイツで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画