-
盗難に関して
回答数:4こんにちは、学生をしております。 コロナの感染拡大を受け最近まで日本に帰国していて、結果として半年ほど部屋をあけていました。 僕の帰国中にフラットメイトのフランス人交換留学生(女)も留学期間を終え帰国しているのですが、どうも僕の所持品を複数盗んでいるようです。 フラットの部屋にはもともと鍵がついておらず、セキュリティ面の不安があったので貴重品は持って帰ってたのですが、部屋に勝手に入った形跡があり、キッチンからも物が消えていました。 家主や仲介人にも報告してはいるのですが、「うーん、その彼氏だったりするかもね」と曖昧。 フラットのカギを持つのはそのフラットメイトと家の関係者のみです。... -
-
イタリアでのベビーカー使用について
回答数:4はじめまして。時期はまだ決まっていないのですが、イタリアローマに赴任予定の配偶者の者です。 現在出産を控えており、ベビーカーなどの必要用品の購入準備を進めております。 そこで、日本のベビーカーはローマの道では使い物にならない、というようなネットでの情報を読み、どのようなベビーカーを準備すれば良いか迷っております。 やはり、現地でイタリアの道に対応しているようなイタリア製のベビーカーを購入した方が良いのでしょうか。 ローマの道の様子など、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけますと大変助かります。 -
日本に帰国する場合の、コロナテストの場所の相談
回答数:2こんにちは。今度、日本に帰国する事となったのですが、日本ではコロナテストの書類の不備で、出国地に追い返されるケースもあると伺いました。最近日本で帰国された事がある方は、もしよろしければ、どちらでPCR検査を受けられたか、教えていただいてもよろしいでしょうか?日本の検査証明書の書式に基づいて、サインをもらわないといけないという事も、イタリアのお医者さんでやってくれるところがありますでしょうか... 色々と不安なので、教えて頂けると嬉しいです。 -
ゴミの出し方 ゴミ分別
回答数:1ORGANICO →生ゴミ CARTA →紙類 IMBALLAGGI E CONTENITORI →容器(プラスチック?) RESIDUO →残り物(その他?) ゴミの分別についてです。 このような解釈で合っていますでしょうか? 他に注意する点があれば教えてくださいm(_ _)m ちなみに家の前にゴミを置くタイプの出し方です。 -
SSN(イタリア健康保険制度)について
回答数:2こんにちは。 秋にPermesso di soggiornoの更新(学生)をしたいのですが、次は日本の留学医療保険ではくSSNに加入しようと考えています。 現在は留学保険に加入しているため更新時まで必要ないのですが、Permesso更新時に保険の証明書がいると思います。その際の提出のために今のうちから加入をしておいた方がいいのでしょうか? それとも、Permesso更新時に同時に郵便局にて加入できたりするのでしょうか? Permesso更新にも保険の証明書が必要で、SSNの保険に加入するにもPermessoが必要、ということで... -
日本帰国に際してのPCR検査してもらえるところ(日本の...
回答数:0日本帰国に際してのPCR検査してもらえるところ(日本の厚生省指定フォ-マットにサイン・対応してくれる)を探しています。パドヴァ在住です。 -
-
-
-
-
-
-
-
おすすめの文具屋を教えてください
回答数:22021年のスケジュール帳をできれば文具屋さんで選びたいと思っています。ミラノ中心部でおすすめの文具屋さんがあれば教えていただけるとありがたいです。まだミラノに来て日が浅く勝手がわかりません。Rollbahnなど代表的なスケジュール帳を置いているお店がいいかなと思います。どうぞよろしくお願い致します。 -
日本に入国する際のミラノでのPCR検査について
回答数:2ミラノで即時、遅くとも48時間以内に検査結果及び、日本政府が指定した書類に記入できる機関や医師をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 現在、私は日本在住で、妻がミラノ在住です。 配偶者ビザを既に取得して、日本に来れる状況なのですが、出国前のPCR検査が必須で、日本政府が指定したフォーマットに記載してくれる病院や機関が見つかりません。 妻は以下の二つの機関に連絡をしたのですが、日本政府指定のフォーマットで必須の、「検査を受けた時間」を記載することができないと言われてしまいました。 ・Auxologico ・Istituto Cardiologo Monzino... -
-
-
ローマのブランド品のお店は 営業しているのですか?
回答数:1ローマのブランド直営店は 今 空いていますか?(エルメス シャネルなど) また もし閉まっている場合 どうしたら商品を買えるのでしょうか? -
-
-
おすすめのアジア人がいる美容院をおしえてください
回答数:1トレビーゾかベネチアあたりで 日本人または中国人が経営している美容院はありますか? ご存知の方がいれば、教えていただければ非常にうれしいです! -
インターナショナルスクールの情報について
回答数:0こんにちは。今年の冬ごろからトリノに住む予定でおります。4歳児がおり、インターナショナルスクールへの入学を考えておりますが、キエリにあるところと、市内にWINSというところができたと聞いておりますが、特色が分からず、何かご存じの情報がありましたらお教えいただけたら嬉しいです。今のところキエリのほうが昔からあって、自然も豊かそうでいいのかなと思っていますが、市内から遠いので小さい子がスクールバスで通えるものなのかとか心配しております。 -
日本からイタリアへの渡航について
回答数:2初めまして、日本で洋服のショップをやっており、年に6回ほどイタリアに仕入れに行っております。今年はコロナの影響で2月以来、渡伊しておりません。できれば今月8月中に渡伊したいのですが、現地の状況がわかりません。イタリア大使館に問い合わせたら、『一応、14日間の自主隔離期間の決まりがあるが、おそらく空港で検査があり、ネガティブの場合、比較的自由に動けるのではないか』と言われました。実際にはどうなのか知りたいです。なにかしらの情報をお持ちの方がいらしたら、お教え頂けないでしょうか。なにとぞ、宜しくお願い致します。 -
ミラノから日本へ船便で出した荷物が届きません。
回答数:23/16にミラノのPosteItalianeで日本宛に発送した荷物が未だに届きません。 2箱を船便で出したのですが、3/18にCentro Scambi Internazionale Milano Gateway Posteというところについてから一向に進捗がないです。 イタリア人の友達が聞いてくれたのですが、どこにあるか分からない、と言われたそうです…。 そこまで大事なものは入れてなく、友達も諦めろ、Clamaを出そう、といっており、Clamaを出す予定なのですが、やはり諦めきれず… ケチった私が悪いのですが、何とか探してもらう方法ってやはりないのですかね?... -
-
バーベキューできる公園とか河原を探してます
回答数:0こんにちわ! コロナも落ち着いてきたので屋外でバーベキューでもやりたいと思っています。コンロとか持ち込みでやろうと思っているのですが、ミラノの近くでどこかいい場所ご存じないでしょうか? できれば車で行けてトイレもあり、綺麗目な場所が理想です。 ご存知の方どなたか教えてください! -
ブラジル人に困ってます
回答数:4ブラジル人が2年前から、アパートの下でBarを始めたのですが、毎日16:00〜爆音で店を開け、店が閉まるのは04::00くらいまでうるさくて、本当に苦痛で困ってます。自分の部屋は、バーの真下にあるので、低音が夜中ずっと続いており、急に起こされたり、寝れなかったり、ストレスで帯状疱疹が出来ました。警察に何度電話しても、ほとんど対応してくれないし、来たのは数回のみです。コムーネも行政も全く何も取り合ってくれません。バーのオーナーのイタリア人とも、何度も揉めても、全く解決せず、今に至ります。自分の家のオーナー(proprietario)も、何もやってくれないし、面倒を起こさないでほしいと言われ... -
-
-
彼の暴力から逃げるには
回答数:10素敵だと思ってお付き合いしていた彼が豹変して、暴力を振るわれて困っています。お金も勝手に使われて、警察に行ったら写真をばらまくと、脅されています。 ミラノの日本企業に勤めているイタリア人で、見た目も仕事もキチンとした人なので、誰にも信じてもらえません。 このままDVが続くようなら私はもう耐えられないし、逃げようと何度も考えましたが、勝手に裸の写真やビデオを撮られてしまい、それをネタに脅されています。 -
元夫との連絡を彼の家族から拒否され困っています。
回答数:0彼の実家で結婚生活を送っていましたが、彼のワガママで彼の家族から家を追い出され、日本に戻ってきました。私の荷物など大切な書類もあるので、彼に電話をして送ってもらうようにしたいのですが、着信拒否されて困っています。 メッセージを送ったのですが、マンマやお姉さんから、話すなと言われていると言って返事がありません。このような場合は、イタリアにいる弁護士にお願いするしかないでしょうか?彼と共通の友人と話していますが、電話をしても彼の母親に代わってしまい、本人と話せません。 -
ミラノ市内病院(ospedale san raffaele)の歯科通院について
回答数:2ミラノ市内の病院 Ospedale San Raffaeleの歯科に通院しています。先月次回の予約を3/27にしました。ただミラノ市内の病院の現状がわからず行ってもいいのか行ってはいけないのかわかりません。どなたかわかる情報がございましたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。 -
デポジット返却について
回答数:3こんにちは。 私はミラノのKatiaという大家のシェアハウスに光熱費込みの家賃で住んでいました。しかし暖房、シャワー、換気扇が壊れていて、我慢できずヒーターを買って冬を過ごしていました。大家に連絡もしましたが、対応が遅く、光熱費がかなり上がってしまいました。 そこで大家が光熱費を請求しましたが、私はそれを拒否し、家を出ることになりました。 しかしデポジット受け渡しの際にも請求してきたため、頑なにデポジットを返そうとしませんでした。 結局デポジットは受け取っておりません。 この場合どう対応すればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。
探している情報は見つかりましたか?
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。
もし見つからなかった場合は、情報の募集を投稿して、詳しい人に回答を求めましょう!
ご利用は全て無料。会員登録も不要。すぐに投稿できます。